k-527明治期・京樂太鼓胴黒蘭鉢 太鼓胴は楽焼鉢のなかでも最高位 明治期の大き目の樂焼が完品で残っている事は奇跡的です。 釉薬の上がりも良く味わいある太鼓胴の黒樂蘭古鉢です。 無傷のようです。※京樂焼の中でもとくに蘭鉢は胴長で安定が悪いため割れなど無い鉢は非常に少なく 錦鉢とちがい作り鉢の黒鉢ですので使用頻度が高いため現存するものは大変希少です。 (バブル期には30~50万円のプライスで取引されていたそうです。W18,5㎝内径⒕,6㎝H23㎝6寸 商品No. : k-527 売り切れ 只今お取扱い出来ません この商品に関してのお問い合わせ この商品をご覧になった方はこんな商品も見ています 紅蛍 金星冠 円紅舌 濃紺雪白散斑チャボ 白光 昴(スバル) けやき窯マーブル丸下方鉢 歡呼聲